2022年5月31日(火)15:13
完全データについて教えてください。
よくある質問
デザインについて
完全データとは『illustrator』や『Photoshop』で作成されたデータです。
完全データをご入稿いただく前に、こちらをご確認ください。
データ設定についての詳細が掲載されております。
プレート看板は、板の裏に四方を巻き込み処理をして製作するため
ご希望の仕上がりサイズ+四方15mmの塗り足しを付けたデータのご入稿をお願い致します。
2022年5月31日(火)15:13
よくある質問
デザインについて
完全データとは『illustrator』や『Photoshop』で作成されたデータです。
完全データをご入稿いただく前に、こちらをご確認ください。
データ設定についての詳細が掲載されております。
プレート看板は、板の裏に四方を巻き込み処理をして製作するため
ご希望の仕上がりサイズ+四方15mmの塗り足しを付けたデータのご入稿をお願い致します。
2021年8月19日(木)17:07
よくある質問
デザインについて
ご指定のロゴやイラストの画像データを拡大してデザインに入れたい場合、「トレース」作業をおすすめしています。
「トレース」とは拡大してもドット割れを起こさないように、画像データから出来る限り忠実にパス(ベクトルともいいます)データに作り直す作業のことです。
弊社ではトレース作業はAdobeIllustratorソフトを使用します。
看板といえば、屋外に大きいものを作りたいというお客様が多いです。
名刺や封筒に使用しているロゴマークを看板にも使いたい!でも小さい画像しか持っていない場合などにトレースをします。
画像をそのまま拡大しますと、右のように輪郭がガタガタになります。これがドット割れです。この状態で製作するとせっかくの看板の見栄えが悪くなってしまいます。
そこで、ドット割れを起こさないように作り直します。
トレースしたパスデータはどれだけ拡大してもドット割れを起こしません。
ロゴやイラストの複雑さでトレース料は異なります。
またトレースの可否は画像を確認して判断いたします。
確認とお見積りは無料で行いますので、お気軽にご相談ください。
2020年3月1日(日)9:00
よくある質問
デザインについて
正式注文受付後(ご入金確認後)に、デザインを作成し、完成イメージ画像をメールでお送りします。
変更や修正はこの時点までお受けいたします。
万一キャンセルとなる場合は、デザイン料相当分のキャンセル料を除き商品製作料を返金させていただきます。